A DAY IN THE LIFE

週休5日の半隠居の写真日記 🐤

大菩薩ライン

例によって夜勤明け。今週一杯、天気は下り坂の予報で、晴れ間を拝めそうな日には遠出しておこうと。海、山、川と今回はどれにしようかと朝から考えて山に決定・・奥多摩・山梨方面へドライブ。

奥多摩を通る時によく食べていた「奥多摩釜飯 愉宇」まで来てみると様子がおかしい。

ちょうど1年前に閉店してました・・。川を見下ろす峠の立地で眺め良く、素朴な味の隠れた銘店だったのだが。。

ここで「プラン B」を発動、食事はメインミッションの温泉(サウナ)でとる事にして、一本道の街道のもう少し先にある澤乃井酒造へ行ってみるもそちらも休業日・・サービス業は月曜休業が多い。人と逆の生活をするとはこういう事也。

それならばと、御岳山のケーブルカーに乗ってみよう、とケーブル駅まで来てみると駅舎とこの駐車場に既視感が・・。

3年前に来てたよ!しかも徒歩で山登りとかしてるし(最後はもちろんサウナ)。これは本当に俺なのかと思ってしまうほど元気だな。。

伝わらないけど、見事に巨木な杉。

往復で 190 円しか違わなかったので前回はスルーしたリフト券もセットで購入。

ただ、小一時間後にそのリフトが1時間の整備運休になるというので、上に着いたらまずはリフトへ直行する事に。

下の駅と上の駅の 42 m の落差を約 6 分で登る。傾斜約 25 度は関東一だそう。

これも京王だったのか。

御嶽山駅(山は御岳山でややこしい)到着。天候は降ったり止んだりで、太陽が雲を出隠れするたびに光と影が濃くなったり薄くなったりを繰り返した。

リフト。こちらはあっという間に展望台へ着く。

吉祥寺を出た朝は豪雨だったけど、まあまあ晴れてくれた。

正面中央に西武球場ドームが見える。その隣に狭山湖。

展望台の2階では御岳ゆかりの写真家の写真展をやっていたけれど、実質5分程度しか居れず、窓外の写真だけを撮ると戻りのリフトへ。

が、間一髪で締め切られてしまった。リフトが再開するまでこの場所で1時間は間がもたない・・どうすれば・・

と、考えるまでもなく、歩いて降りればいいのだった。

7、8 分でケーブル駅まで下れるとの事。

 

 

 

展望台からケーブル駅まで無事に下山(?)。

見下ろす景色もいいけど、夏雲を見上げるほうが飽きないですな。。

この場所の標高は高尾山より少し低いのかな。

さっきの展望台でスカイツリーが見えると教えてもらった方向。肉眼でもカメラでもちょっとよく分からない。ミラーレスで最大望遠 230 ミリだとこれが限界。

時間が押してしまったので、奥多摩湖のさらに先にある温泉(サウナ)はどうしようか、別のプランを立てようかと地図を眺る。しかしながらサウナ付きの施設はやはりその丹波山村の道の駅にある温泉がいちばん近かった。

実用車。スーパーカブはこのメタリックのグリーンがいちばん格好良い・・。

奥多摩湖グリーン。

せっかくなので何箇所かで車を降りてサッと撮る。

この時は気付かなかったが、路面が黒く濡れている。

最終ミッションの「道の駅 たばやま」(のサウナ)へ到着。

丹波山城。

城まで登る気力がなくて前回同様にやらなかったが・・。

ツバメが撮れた。

疲れたからここにスワロー・・

丹波川に掛かる橋を渡り温泉(サウナ)へ・・。

2度目の来訪で、前回はいつだったかと自分のサウナブログを調べたけど該当記事が無い。サウナブログを始める前の事だったのか。おそらく5年以上ぶり。

未出であれば書かなければならないか・・。

帰路、奥多摩湖周遊道路から大菩薩ラインを通り、信号でまともに停止させられるような人里へ戻るまでの道は、時おり対向車はあれど自分の車の前後には全く別の車両と出会わず。平日の夕方以降であれば都内近郊でこんな感じに走り回れるルートもないのではと思う。

カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

にほんブログ村 写真ブログへ