2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
夜勤明け、帰り道の新青梅街道を走っているとバカに晴れているな、とそのまま奥多摩までドライブしてしまう。 奥多摩湖の端のほう。 峠を越えて山梨の小菅村の温泉(サウナ)まで。。 その道の駅の温泉(サウナ)にヤギがいました。 お休み中。 //
新規開拓のスーパー銭湯(サウナ)へ向かう途中、辛抱たまらなくなり国分寺でぶらりラーメン下車。 駅前変わったな・・駅がタワマンになった。 町田寄りの横浜のサウナ施設の周辺で。 城跡とか歴史の森とかあって行ってみたけれど、城跡は「ナントカ城跡」と…
昨日のドライブ(サウナ)で休憩したコンビニ近くでスナップ。 川崎市高津区あたり。坂道が多い。 かなり登らされた。 崖の上のポニョ。 反対側から降りて戻る。 廃アパートが。 けいさつにでんわされてしまうので入れませんでした。 //
ソウルフラワーガーデン「神代植物公園」へ行ってきた。 入り口前の盆栽コーナー。 主役のバラ園は最後にとっておいて園を一周してみる。 木々の葉がざわざわ鳴っています。 天気の良い日を選んだ。 「エンジェル・ヘアー」。 発見。 池の向こう岸にバズーカ…
本日の銭湯(サウナ)のあった西武新宿線中井駅周辺でスナップ。 奥のパチンコ屋の店名は「クラウン」というバリ昭和チックな店名で。 パチ屋から出てきた派手めな服と化粧の東南アジア系のおばちゃんが 「今日ハ出タヨ〜」 と言いつつ、出入り口の目と鼻の…
毎月恒例のサウナ旅2日目。 初日に寝坊してバスに間に合わなかった上高地へやってきた。 マイカーは規制されて入れないので沢渡(さわんど)バスターミナルに車を停め、そこからバスで 20 分くらいです。 バス内のガイドで、終点の河童橋ではなく手前の大正…
長野方面へ一泊旅行(サウナ)へ。 八ヶ岳 SA で休憩。 ツバメちゃんがたくさんいました。 宿泊したホテル(サウナ)最寄駅の周辺を歩く。 松本市だけれど、東京都府中市なのか埼玉県入間市なのか分からない風景。 翌日も快晴で、上高地へ向かいました。 //
1日ぐずついたお天気でサウナも近場のリピート店で軽く。。 多摩センター久しぶりだ。 落ち着くわ〜。。 今週は雨の間をぬって1泊旅行(サウナ)するので・・撮っちゃいます YO //
久々に電車に乗って新宿方面(サウナ)へ。 その銭湯(サウナ)が臨時休業だったので、付近の別の施設(サウナ)へ向かいつつスナップる。 雨だね。 ごきげんよう。。 //
昨日の温泉(サウナ)横の公園にて。 確か前回来た時に水鳥がいたな・・と。 1枚目のでかいのとカモのつがいの3羽しかいなかった。 もっと寄りたい。 ゆっくり背後に回ってみる。 最接近。 動けよ・・。 ピーチクパーチク声はするけれど、小さい鳥はじっと…
昼に食べたラーメン屋(二郎系)の付近で。 コンビニ休憩していると、道を挟んだ横の畑の一角にバラがそれはカラフルに植えてあり、カメラを手に車を降りて撮らせてもらう。 このレンズ(XF 27mm 単焦点)、確か 40 センチ弱までしか寄れないんよね。。 厚み…
今日の温泉(サウナ)巡りは山梨の上野原まで。 施設付近に棚田の名所があったのでカメラ片手に歩いてみた。 見頃は田植えが終わった頃と実りの秋らしく、ちょっと早かったみたい。 陽光は差すなれど薄曇りを通してで、フィルターをビビッドにしてみた。 な…
久しぶりに GRⅢ のモノクロ縛りで・・ 明日は晴れたら温泉(サウナ)行きたい。 //
今日の写真散歩は井の頭自然文化園。 仕事で2、3度訪れたことがあるけれど、プライベートで来るのは小学生以来か?? まずは単焦点の 27mm レンズで園内を一周。 アジア象の「はな子」は 2016 年の 5 月に亡くなっている。 戦後間も無くタイから連れてこら…
例によって夜勤後のサウナ。 サウナ目前で火事があって道路が封鎖され、迂回。 東京の魔境、稲城市と川崎市の境目あたり。 タヌキが住んでいた山を無理やり削って強引に作った町なので、崖と坂とこんな無茶なレイアウトの一角があったりする。 稲城・日野あ…