食べ物
所沢の航空記念公園前に二郎インスパイアがオープンしたときいて。 うま街道・・また来ます。。 10 年ぶりの航空公園。 桜満開の時にどうしてここを思いつかなかったんだろうか。 記念館も見物するつもりが時間が押してやめておく。 ラーメン食べたりしてる…
三連勤だけれど今日は現場移動で昼間に少しだけ外に出れた。 と言ってもあいにくの雨模様で室内のみ。GRⅢ で。 この雨で桜もだいぶ散るだろう。 3種類あるモノクロのイメージコントロールの中から「Hi BW」で撮ってみた。この粒子が粗い感じがいいかも。 //
夜勤明け、よみうりランド脇のスーパー銭湯へ・・ 着いてみたら雪が・・ サウナと風呂前に隣接の「シェーキーズ」でピザる。 自分の知る限り、シェーキーズってここと吉祥寺にしかないんよね。。 なんでも都内は今夜、停電するとかしないとか・・おつかれ。。…
夜勤明け サウナ帰りの 地下鉄の中から 地味に・・ //
昨年の X-E4 の購入以来、FUJIFILM 教に入信したひよこです。 フジ機購入以前はずっと「GRⅢ」という RICOH の単焦点コンデジで撮ってました。 この GR も根強いファンがいるクセつよカメラですが、フジのミラーレスを手にして以来、放置状態で。 売ってしま…
今年になってから、初めてすっきりした気分で起きれた朝。 夜勤明けの帰路、お買い物。 また眠くなってきた・・ //
三日間缶詰状態でどこにも行けないので、テーブルフォトの練習。 98 円とかのレトルトパウチのパスタソースは・・あまり美味くないです。。 198 円の冷凍スパゲッティーのほうが全然美味い。 パケが気になってコンビニで。 なんか懐か C ビスケット。 同じ環…
バイト前にサウナしておく予定も、時間が押して取り止める。 とはいえ、中途半端に時間が余ったのでカメラ片手に少し徘徊。 なんとも冬枯れて寂しい景色が続く。 明日は日中は解放されるはずが通し勤務になった。サウナしとけばよかった。。 //
二郎系以外で好きな酸辣湯麺。 昼に食べたうどん屋でずいぶん並び待ちした食後に、写真を撮らねば・・と辺りをウロウロしてたらバイトに遅刻した。 //
バイト中に散歩。 そういえば初詣してなかったな、と。 願い事は何も思い浮かばなかった。 神社の隣のお寺には太宰治の墓があった。 向かいのお墓は森鴎外だそうだ。 確か俳優の松田優作の葬儀と告別式もこのお寺だった。 猫が庭で日向ぼっこしている。 しば…
母校の前をたまたま通りかかったので、ウン十年ぶりに裏門までの道を歩いた。 道の両側の畑がほとんど戸建になっていた。 この施設の周りは歩いたことがなかったなと、サウナ周辺散歩。 土手の向こうが荒川かと思って歩いたけど、川はさらに 500 m 先だった…
市役所と農協に用があったが、ぼんやりして通り過ぎてしまい、深大寺で蕎麦。 行ってない店にしようとするも無難に「多聞蕎麦」で。 味噌おでんのほうにピントが合ってしまっている。 テーブルフォトももっと修練せねば・・ すこぶる天気が良く、隣の「神代…
埼玉方面の健康ランドで久しぶりに岩盤浴など。 サウナ飯のデザートの蕎麦の実アイス。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 8時間くらい汗を流して、この日は1キロ以上体重を落とせた。 翌日の銭湯の後に測るとさらに1キロ以上減ってい…
夜勤と夜勤の間に中抜けして銭湯(サウナ)巡りへ。 実質5時間程度しかないので、往復2時間で帰宅しても大してくつろげないのです。。 五反田から東急池上線に乗り換えて池上という町に来た。 駅ビルと商店街をざっと見たけれどお昼を食べる店の選択肢が少…
お昼は中華丼でした。 麻婆豆腐も付けてしまったが多過ぎた。 空腹過ぎるとドカ食いしてしまう。 都電などに乗り(初めて乗った)サウナへ。 サウナ後に体重計に乗ると昨日から 200 グラムしか落ちてなかった。 駅前で焼肉の匂い。 道ゆく人たちの格好が冬だ…
久しぶりに体重計で計ったらベスト体重から 7 キロくらい増えていた。 相変わらず、飲み食い、酒、たばこと何もセーブしていなかったが、食事は少し考える。 //
今日は高円寺でした。 高円寺純情商店街。 そのタイトルの小説だかエッセイだかを昔読んだな。。 サウナ休止中で入れなかった銭湯・・ ひとつ前のと同じ位置から iPhone のカメラで。 こっちのほうがイイ感じなのがショックであった。 どの町へ行っても必ず…
これおいしい。 明治ブルガリアヨーグルトの新発売の。 2個パック 88 円でした。 これ以上ない、かすかな甘みで。 この手のヨーグルトはよく食べるんだけどどれも甘過ぎるんよね。 (クール便)明治 ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン plusアロエ 70…
とんかつを食べた。 丸一日以上の断食後だったので、メンチカツ1個も追加。 自分の外食ではレアで、年に1度か2度しか食べないジャンルだと思う。 それが「かつや」だったけど・・。 //
台風は結局来なかった。 今日は一日家でゆっくりしてました。 昼からビールなど飲んで、夕刻に遅い朝食だか昼食だか夕食なんだか。 松屋に「ビフテキ丼」なる期間限定メニューが。 ビフテキ(死語)って・・要はステーキ丼であった。 牛丼屋で初めてズシっと…
夜勤明け。 帰路、東小金井でラーメン。 南口側に新しい店を2つ見つけたけれど、結局いつもの二郎系でした。 店舗の入ってるビルの地下のスーパーは保育園か何かになっていた。 正午にあがったのに、ラーメン、用事、寄り道などで、家に着いたのは夕方だっ…
夜勤明けで一時解放、半日外出券でサウナへ・・。 また川崎方面でした。 もう何年も食べていない気がして、サウナ飯はオムライスにした。 この先、このブログには食べ物写真が頻繁に出てくると思います・・。 おつかれ。。 //
いつもの週末3連勤が折り返した。 昼間は現場を変えて買い物と散歩で少し外に出れた。 テイクアウトの昼食はデパ地下の魚屋でパック寿司。 いつもの回転寿司の倍は値が張るけれど、8倍くらい旨い。 「寿司」と「鮨」の違いなのか。。 そういえば、サンマが…
小雨気味だったけどチャリ通。 途中、小金井公園、ラーメン、スパ銭でサウナなど。。 2度目の来店。 やっぱり旨い。 東小金井はお店が少なくて一人勝ち状態なのか、大勢並んでました。 //
久しぶりに立川へ。 IKEA のレストランでカレーなど。 パクチーは残した・・。 昭和記念公園で曼珠沙華が撮れるかなと思い・・ 17 時閉園で中には入れず・・ 最後はもちろんサウナゑ。 //
昨日もいい天気でした。 中秋の名月は・・これが限界でした。 コンデジを 50 ミリにクロップ。 月を撮るなら最低でも 300 mm の望遠レンズが要る。 FUJIFILM 望遠ズームレンズ XC50-230mmF4.5-6.7OISII XC50230/F4.5-6.7OISIIブラック 富士フイルム Amazon …
いつもの明け日のストレス解放で温泉など。 そこまでは良いとして、帰宅したらやっぱり死に体で。。 ブログ書きなども、眠い目をこすってまでのやるべき価値は無いのであった。 //
ファミマの。 写真のカテゴリーを作りました。 昨日の写真がちょうど 100 記事目で、それなりに面倒な作業でした。 このブログのデザインテーマは写真を画面一杯に見せる1カラムのなんだけど、記事の右上(記事タイトルの横)にカテゴリー名が付いて、そこ…
週末と祝日は拘束されるのでネタが無い・・ この前 Twitter で誰かが 「50 万円のカメラを買うなら、その 50 万円で旅をして、それを安いカメラで撮ったほうがいい写真が撮れる」 みたいなことを言っていた。 誰か世界一周旅行に連れてってください。 //
ソウル・リバー多摩川のほとりの温泉へ。 駅から 15 分くらい歩いただけで汗だくになる夏日。 8 月 32 日へ・・ //