A DAY IN THE LIFE

週休5日の半隠居の写真日記 🐤

PINK【 秩父 羊山公園 芝桜の丘 】

晴天の昼下がり、見頃の芝桜を見に秩父まで日帰りツーリング(&サウナ)してきた。

国道 299 号線、秩父市街までの最後の飯能市のコンビニで休憩。

平日も羊山公園の駐車場は並び待ち、バイク駐輪は 200 円。

芝桜の丘まで結構登るのかな・・

と思われたが、すぐとピンク色の絨毯の一部が見えた。

入園料は 300 円。

この時期になるとツイッタランドでも毎年観測される芝桜の丘。

広いは広いけど、テレビやネットで見てイメージするようなスケールでもなかった。

iPhone の広角側のレンズで広く見えるように撮る。

これが芝桜の香りなのだろうか、何となく尿臭じみた??匂いがする。

羊もいた。

「秩父マルシェ」というお祭りもやっていた。

芝桜も販売。

「ポテくまくん」グッズ、何か買っておけばよかったか。

ここからは先月の2度の旅行中もほとんど抜かなかったミラーレス一眼で斬るっ

来る途中、299 号沿いの食事処で食べた秩父蕎麦。

異常にでかい舞茸天が3個。

攻略しあぐね、抹茶色の塩を振り、手掴みでバリバリと食べる。

この味噌おでんも 300 円にしては大ぶりのが2本。

前回の秩父行でも2度食べた秩父のお蕎麦、麺はまあ良いとして、そばつゆに好き嫌いが分かれるかも。

チューリップと武甲山。

市民グループ作。

そういやあネモフィラ?だっけか、アレも来シーズンには見に行き隊。

雲に隠れた太陽待ち(待てず)。

本当に「メエ〜」としか形容しようのない声で鳴く。

スマイル。

「里桜」という八重桜。

2時間ばかり見物して温泉(サウナ)へ。

帰りは山を抜けるまで風が強かった。

 

↑ ただの日記、的な。

↑ Yahoo! ニュースでサウナ日記も書いてます。

カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

にほんブログ村 写真ブログへ