2025-01-01から1年間の記事一覧
写真撮るの1ヶ月ぶりになってしまった。 よく晴れたこの日、府中市郷土の森博物館の「あじさい祭り」へ。 10 年以上ぶり、3度目か4度目。 博物館とプラネタリウムは時間無く、あじさいまつりに絞る。 1時間もいただろうか、要所のみ。 やはり、レトロ建…
昨日は所沢のベルーナドームで西武ライオンズと楽天イーグルスのナイターを感染・・じゃなくて観戦。 所沢から1本で来れたものを、勘違いして東村山から西武狭山線?に乗り換えてしまい、降りてから全然ドームの最寄りじゃない事に気付いた西武園駅。 地図…
神代植物公園の「バラフェスタ」へ行ってきた。 確か過去に5、6回は来ている(仕事で3回含む)。 (サウナの)時間があまりなかったので、今回はメインのバラ園と大温室を少しだけ。 前半は iPhone 13 mini 撮影であるが、ミラーレスも換算 21 ミリくらい…
晴天の昼下がり、見頃の芝桜を見に秩父まで日帰りツーリング(&サウナ)してきた。 国道 299 号線、秩父市街までの最後の飯能市のコンビニで休憩。 平日も羊山公園の駐車場は並び待ち、バイク駐輪は 200 円。 芝桜の丘まで結構登るのかな・・ と思われたが…
写真で振り返る茨城〜北海道旅行最終回は、帰路の新千歳空港にて。 展望デッキ。 STAR WARS のラッピング機が。どうせならこれに乗りたかった。 人間ってすごい NE・・これを空に飛ばす理屈と計算、数学、力学。。 ライト兄弟の人類初飛行から 100 年程度し…
北海道旅行4日目、前日の支笏湖から再びのミラーレス機の出番だったのは札幌駅直結の「JR タワー」の展望台。 あれが北大だろうか。ガラスにブルーが入っていたようで?青被り。 京都とかパリみたいに直角直線に道路が走っていて、東京に比べて整然としてい…
前日の午後に苫小牧に上陸してから再びカメラを取り出したのは支笏湖(千歳市)。 空港からレンタカー、ビジターセンター的な所で降りて小一時間散策。 やっと北海道に来た!って感じする。 あれが樽前山(たぶん)。前日のホテルサウナが「樽前の湯」とはこ…
4泊5日の北海道旅行。ミラーレスで撮った写真はこちらの写真ブログへ。 とは言え、カメラを取り出したのは4地点ほどで・・。 茨城の大洗港から約 20 時間かけて辿り着いた苫小牧は上陸時点では曇っていた。 殺伐とした工業都市、それも気分。。 このまま…
埼玉県飯能市の宮沢湖という人口湖。 に隣接する「ムーミンバレーパーク」へ行ってきた。 もちろん直前まで敷地内のスーパー銭湯でサウナ。。 サウナに時間取り過ぎで、ムーミン村の入り口に着いたのは閉館 40 分前だった・・。 ねえ、スナフキン・・ いた!…
気温高く、久しぶりにプチサウナツーリングへ。 目的地の温泉(サウナ)付近の地図を眺め、農道の中にポツンとあった良さそうなお蕎麦屋さんを見つけ寄ってみる。 囲炉裏席がある。 薪ストーブ・・サウナ・・。 昭和レトロで情報量が多い。 おすすめの「がん…
先日のサウナ散歩は品川区内の銭湯。例によってサウナと最寄駅周辺の地図を見て、見つけたのがこちら「NIKON MUSEUM」。 JR 西大井駅に降りると既視感あり。割と最近、確かにこの駅へ降りて、それと知らずにこのビルの前を通っている。もちろんサウナ目的だ…